ジャック引越センター

創業24年
10万件の引越し
満足度95%

カード・Pay払いご対応!

0120-787-525 受付時間 9:30〜18:30

創業24年
10万件の引越し
満足度95%

0120-787-525

創業24年
10万件の引越し
満足度95%

0120-787-525

福岡市で転出届をオンラインで提出する方法は?注意点と共に解説

引越し手続き

マイナンバーカードがあれば福岡市では転出届をオンラインで提出可能

転出届とは、市外に引越す場合に自治体に提出する書類です。
提出していないと、引越し先で転入届が出せません。
遠方へ引越す場合ほど、早めに提出がおすすめの書類です。
福岡市では、マイナンバーカードがあれば転出届をオンラインで出すことができます。
市役所などに出向かなくていいので、その分手間が省けます。
家族で引越す場合は、誰か1人でもマイナンバーカードを持っていれば家族全員の転出届を出せるので、家族全員のマイナンバーカードがなくても問題ありません。
ただし、別世帯に住んでいる家族など委任状が必要な場合は、委任した本人のマイナンバーカードが必要です。
オンライン申請できる期間は引越し予定の30日前から引越し後10日以内です。
引越し後に申請も可能ですが、できるだけ早めに出しておきましょう。

マイナンバーカードを使ってオンラインで福岡市に転出届を出す手順

マイナンバーカードを利用してオンラインで福岡市に転出届を出す場合、電子証明書が有効な状態のマイナンバーカードが必要です。
また、以下の暗証番号がわかっていなければなりません。

  • 署名用電子証明書
  • 利用者証明用電子証明書
  • 券面事項入力補助用

なお、電子証明書の有効期間は5年です。
マイナンバーを作成して5年以上経つ方は、早めに更新しておきましょう。

マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届を出す手順は以下のとおりです。

  • マイナポータルサイトを開いてログインする(登録がまだの方は登録する)
  • 「引越し」の項目を選択
  • 引越す人・新しい住所や必要な手続・引越し先の自治体窓口に行く予定日などを入力します。

なお、途中でマイナンバーの暗証番号を入力する場面が3回あります。
暗証番号を間違えないように、どの暗証番号を入力すればいいのかよく確認したうえで入力しましょう。
無事に入力したら、後は入力した予定日に引越し先の自治体で転入届を出してください。

マイナンバーカードを使ってオンラインで福岡市に転出届を出す際の注意点

マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届を出す場合、以下のような注意点があります。

  • 転出予定日から30日を過ぎた
  • 転入日(新しい住所に住み始めた日)から14日を過ぎた

この時点で何も手続きをしていないとマイナンバーカードは失効して再登録が必要です。
マイナンバーを用いてオンラインで転出届を出す場合は、必ず引越し日が決まったら手続きしてください。
早めに手続きしてしまうとオンラインでの手続きができなくなるだけでなく、マイナンバーカードそのものが失効してしまいます。
急な予定の変更などで引越しが取りやめになった場合、早めに市役所に手続きをしにいくか、市民課に電話で問い合わせてください。
また、一度転出届を出してしまうと引越し予定日の前日までしか住民票など各種証明書のコンビニ交付サービスが使えません。
こちらも注意しましょう。

窓口で手続きを行う場合は「引越し手続きのオンライン予約サービス」が便利

マイナンバーカードは申請をしても発行されるまでに時間がかかります。
例えば、引越しがわかってからマイナンバーカードの登録を申請しても、引越し予定日にまで間に合わない場合もあるでしょう。
そのような場合は、福岡市の市役所や出張所に手続きしにいく必要があります。
この場合、福岡市のホームページから引越し手続きのオンライン予約サービスを利用するのがおすすめです。
あらかじめインターネット経由で必要情報を入力しておけば、面倒な書類記入の手続きや待ち時間を減らせます。
引越し準備は何かとやることが多く、できるだけ手間を省きたいものです。
オンライン申請が難しい場合は、引越し手続きのオンライン予約サービスを使いましょう。

うっかり転出届を出すのを忘れてしまった場合の対処法

急な引越しの場合、やるべきことが目白押しで転出届の提出を忘れてしまう場合があります。
マイナンバーカードがあれば、引越し後も転出届のオンライン申請が可能です。
オンライン申請ができない場合は、郵送で手続きを行います。
急ぎたい場合は速達などを利用してください。
転出届の受領までに時間がかかる場合は、転入先にわけを話しておきましょう。
特に遠方の場合は郵送にも時間がかかるので、注意が必要です。

転出届以外でも引越しの際に必要な手続き

転出届以外でも以下の手続きが引越しの際に必要です。

  • 国民保険に関する手続き
  • 児童手当などに関する手続き
  • 転校の手続き
  • 介護保険の要介護支援に関する手続き

福岡市のホームページでは、マイナンバーカード所有者向けにオンラインでできる手続き、できない手続きなどを公開しています。
上記4つの手続きはすべてオンライン手続きが可能です。
マイナンバーカードをまだ作っていないという場合は、引越し2ヵ月前までなら改めて申請したうえで手続きをしても間に合います。
近々引越しする予定がある場合は早めに作っておきましょう。

引越し準備のスケジュールとは?

引越し準備はとにかくやるべきことがたくさんあるため、まず何から始めればいいのかわからないと悩む方もいるでしょう。

引越し準備は以下3つのカテゴリーに分類されます。

  • 転出届・インターネット・ライフラインの停止などの事務手続き
  • 引越し業者選びや新居の選定
  • 引越しの荷造り・不用品の処分

まず行うのは、引越し業者選びや新居の選定です。
新居がすでに決まっている場合は、引越し業者を決めましょう。
そうすれば、引越しの日が決まります。
次に、転出届をはじめとする自治体への手続き、電気・ガス・水道などの閉栓手続き、インターネットプロバイダーの解約手続きなどを行いましょう。
現在はほぼインターネット経由で手続きができるので、一気にやってしまいましょう。
なお、意外と忘れやすいのが、金融機関への手続きと免許証の手続きです。
免許証の手続きは転居後に行なえますが、身分証明書として使っている場合は早めに手続きしてください。
最後に、引越しの荷造りを行っていきます。
引越し準備というのは、荷造りのイメージが強いですが、まずは事務手続きを先に行うのがおすすめです。
転居先で必要となる書類は、ひとまとめにして忘れないようにしておきましょう。

引越しが福岡市内でも転居届は必要

福岡市内で引越しする場合は、転出届は必要ありません。
しかし、住所が変わるので転居届は必要です。
転居届は、引越し後にしか出せないので引越し後に忘れずに出してください。
なお、転居届もオンラインで申請が可能です。
引越しは搬出作業も大変ですが、引越し後の搬入作業や荷解なども大変な作業です。
転居後14日以内に手続きが必要ですので、早めに手続きしましょう。

まとめ:マイナンバーカードを作っておけばオンラインで転出届が申請可能

マイナンバーカードを作っておけば、福岡市から市外に転居する場合に必要な転出届がオンラインで申請可能です。
わざわざ市役所など自治体の機関に出向く必要がないので手間が省けます。
ただし、マイナンバーカードを作っておいても一部手続きは対面で行わなければなりません。
引っ越しが決まったら、まずどのような手続きがオンラインで可能か調べて見るといいでしょう。
なお、転居届は対面での手続きが必要なので、自分で決めた期日以内に転居先の自治体で手続きをしてください。
手続きを忘れるとマイナンバーカードが失効してしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ一覧へ戻る>

ランキング2024.01.27更新

キャンペーン情報 お客様の声