福岡県から東京都に引越しする際に車はどうする?運搬方法や必要な手続きを解説
引越し準備
Contents
福岡県から東京都へ引越しする際に車はどうする?
福岡県から東京都へ引越しする際、車の処遇に悩む方は多いことでしょう。
ここでは、福岡から東京をはじめとする他県に引越しする際に車をどうすればいいのか、方法とそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。
福岡県から東京都まで車を運搬する
引越し先でも車を利用する場合は、福岡から東京まで車を運搬します。
自分で運転していく方法と業者に運搬を依頼する方法があるので、引越しの日程やドライバーの負担にならない方法を選びましょう。
なお、福岡から東京までの距離は800㎞以上あります。
高速道路を運転していく場合、2日はかかると考えましょう。
ドライバーに負担をかけずに車を自力で東京まで運びたい場合は、フェリーを利用する方法もあります。
「東京九州フェリー」は、北九州の門司港と神奈川県の横須賀港を約24時間かけて結びます。
運転することなく、自力で東京まで車を運びたい方は利用を検討してみましょう。
業者に車の運搬を依頼すると、数万円~10万円程度の料金で自動車を運んでくれます。
依頼した引越し業者がオプションで運搬サービスを行っている場合は、利用すると手続き等がスムーズに進むでしょう。
また、別途専門業者に依頼する方法もあります。
できるだけ早く福岡から東京に移動したい場合などに利用すると便利です。
なお、車の移送には3日~7日程度の時間がかかります。
東京ですぐに自動車を使いたいときは、自力での運搬がおすすめです。
車を処分する
東京は公共交通機関が発達しており、車がなくても生活に不自由しない地域が大半です。
また、東京はほかの都道府県に比べて駐車料金が高めです。
引越場所や東京で生活する期間によっては、車を無理に持っていくより処分したほうが経済的な負担が軽くなります。
車を運転したい場合は、レンタカーやカーシェアといった手段もあります。
車を処分したい場合は、売却するか廃車にするか早めに決めてください。
車の売却や廃車には一定の費用がかかります。
また、親、兄弟、友人に車を譲りたい場合も、譲渡手続きをしっかりと行いましょう。
親族や友人とはいえ、名義を変えずに車を譲ると事故を起こした際に面倒なことになる恐れがあります。
福岡に車を置いて東京に引越しする
実家から独立して東京で一人暮らしをするが、数年以内に福岡に帰ってくる予定がある場合や、東京と福岡を往復して生活する予定がある場合は、福岡に車を置いたまま引越しする方法もあります。
車の維持費がかかりますが、思い入れのある車を手放したくない場合や福岡に帰ってきたときに車を使いたい場合は検討しましょう。
なお、車は定期的に動かさないと調子が悪くなります。
また、長期間同じ場所に車を停めっぱなしにしていると盗難のリスクも上がります。
実家の駐車場など常に人の目がある場所や、セキュリティがしっかりしているところに車を保管しておきましょう。
帰郷したら車を運転するなどメンテナンスも必要です。
防犯に力を入れたい場合は警備会社と契約する、物理的な防犯設備を付けるなど工夫しましょう。
福岡県から東京都へ引越しする際に必要な車の手続き
福岡県から東京都へ引越しする際に必要な車の手続きは、以下のとおりです。
- 運転免許証の住所変更手続き
- 車庫証明の住所変更手続き
- 自動車検査証(車検証)の住所変更手続き
- 自動車の住所変更手続き
やることはたくさんあるので、車を東京まで運搬すると決めたら計画的に行っていきましょう。
以下に、手続きの内容や方法を紹介していきます。
運転免許証の住所変更手続きと車庫証明の住所変更手続き
運転免許証の住所変更手続きは、警察署や運転免許センター等で行えます。
引越し先によって手続きができるところが異なるので、確認しておくといいでしょう。
また、運転免許証の住所変更は引越し後でないと行えません。
引越し前に旧居のある警察所や運転免許センターでは手続きできないので注意しましょう。
変更手続きには、住民票の写しやマイナンバーカードなど身分を証明できるものが必要です。
運転免許証も身分証として使えるので、引越したら最優先で手続きしましょう。
手続きをしないと、身分を証明する際に不便になるだけでなく2万円以下の罰金が科せられる場合もあります。
なお、車庫証明の住所変更手続きも警察署の窓口で行えます。
運転免許の住所変更に行くついでに車庫証明の手続きも行いましょう。
自動車の住所変更手続きと自動車検査証(車検証)の住所変更手続き
車庫証明の変更手続きが完了したら、自動車の住所変更手続きと自動車検査証(車検証)の住所変更手続きを行いましょう。
自動車の住所変更手続き及び車検証の住所変更手続きは、最寄りの陸運局等で行えます。
福岡から東京に引越しする場合はナンバープレートが変更になるため、車を運転していきましょう。
車検証の交付までの期間は、1週間ほどかかります。
また、自動車の住所変更手続きは引越し後15日までに行わなければなりません。
可能ならば、自動車関係の手続きをする日を半日程度取り、一気に行うと便利です。
その他の変更手続き
カーサービスや任意保険に加入している場合は、住所変更手続きが必要です。
民間のサービスは、インターネット経由で手続きができるところも多いので、開いている時間を見つけて変更しておきましょう。
カーサービスや任意保険は住所変更しなくても特に罰則はありませんが、必要な書類が届かない場合もあります。
また、事故が起こった際に登録者の住所が変わっていると手続きが面倒になる恐れもあります。
住所がわかったら早めに住所変更しておきましょう。
福岡の引越しはジャック引越センターにおまかせ
福岡県から車も一緒に東京に引越しする場合、車の運搬も行っている引越し業者の利用がおすすめです。
引越し業者に車の運搬を依頼できれば、手続きも簡単で費用も別の業者に依頼するより抑えられる可能性があります。
福岡で車の運搬も行っている引越し会社を探しているならば、ジャック引越センターの利用を検討してみましょう。
ジャック引越センターは、即日対応、全国への引越しも対応といった柔軟なサービスや料金の安さを強みとしている引越し業者です。
単身者からファミリーまで個人の引越しはもちろんのこと、法人の引越しも対応しています。
ジャック引越センターは、テレビやラジオのCMを行っていません。
一括見積もりサイトにも無登録です。
したがって大手引越し業者に比べると知名度は低めですが、その分引越し料金に還元しているので引越し料金がお得です。
同社は、引越しプランだけでなくオプションも豊富です。
自動車の運搬も有料のオプションとして実施しており、バイクの運搬も依頼できます。
自動車とバイクの両方を所有しており、どちらか一方の運搬を依頼したい場合にもおすすめです。
このほか、荷物の一時預かり、エアコンの設置や取り外しなども行っています。
詳しく知りたい方は、電話、メールでご相談ください。
単身者に限ってですが、LINEでの見積もりも依頼できます。
まとめ
本記事では福岡県から東京都まで車と一緒に引越しする方法について解説しました。
東京は公共交通機関が発達しているので、23区内に引越しする場合は自動車を所有していなくても生活できます。
また、車の維持費が福岡よりも高くなる可能性もあるでしょう。
以上のことを考慮に入れて、車を東京までもっていくか検討してください。
車の運搬ならばジャック引越センターに相談がおすすめです。
別の業者に依頼するより手続きも簡単で移動もスムーズです。