福岡県で引越しする際に不用品回収をしてもらう方法や注意点を解説
引越し準備
Contents
福岡県で引っ越しする際に不用品を回収してもらう方法
引っ越しする際は不用品がたくさん出ます。
近年、福岡県のゴミ出しルールは厳しくなっていて、粗大ゴミをはじめとして回収費用が有料なところも増えました。
ここでは、引っ越しの際に出る不用品を回収してもらう方法として、以下の3点を紹介します。
- 自治体に回収してもらう方法
- 民間の不用品回収業者に依頼して処分してもらう方法
- 不用品を売却する方法
以下に1つずつ解説していくので参考にしてください。
自治体に回収してもらう方法
不用品の回収として最もスタンダードな方法は、自治体のルールに従ってゴミとして回収してもらうことです。
ただし、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビは家電リサイクル法、パソコンはパソコンリサイクル法に沿った処分が必要のため、どの自治体でも回収できません。
冷凍庫・ワインセラー・モニターも同様です。
家電リサイクル法対象家電は、家電量販店にリサイクル料金を支払って回収してもらうか、自分で自治体が定めた業者の回収場所に持ちこんでリサイクル料金を支払って引き取ってもらいましょう。
パソコンはパソコンリサイクルマークがついているパソコンならば、メーカーに無料で回収してもらえます。
冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・パソコンは回収に時間がかかるため、引っ越しで不要になる場合はできるだけ早く手続きをしてください。
また、福岡市では指定袋に入らないサイズの不用品はすべて粗大ゴミ扱いです。
粗大ゴミの回収は有料のため、「粗大ごみ受付センター」に電話やメール、LINEで回収を申し込んでください。
申し込んでから回収までは1週間程度かかります。
さらに、指定された場所までの運搬は自力です。
特別な場合を除いて家からの持ち出しはしてくれないので、注意してください。
粗大ゴミの収集方法はお住いの自治体によって異なります。
福岡市以外にお住いの場合は、市町村のホームページにてゴミ出しのルールをチェックしてみてください。
福岡市では、粗大ゴミ以外は自治体が定めたゴミ収集場所へ指定日に出しておけば回収してもらえます。
公式ホームページをチェックしてゴミを出せる日を確認しておきましょう。
民間の不用品回収業者に依頼して処分してもらう方法
民間の不用品回収業者は、有料で家具や家電といった不用品を回収している業者です。
自治体のゴミ出しルールが厳しくなるにつれて需要も増えてきました。
民間の不用品回収業者を利用するメリットには、以下のような点が挙げられます。
- 不用品を一度に処分できる
- 家からの運び出しも行ってくれる
- 家電リサイクル法の対象となっている家電やパソコンも引き取りしてくれる
- 急な依頼にも対応してくれる
- 不用品の買取も可能な業者もある
不用品回収業者は、依頼すると最短でその日のうちに不用品を回収しに来てくれます。
「時間がなくて自治体に不用品を回収してもらえない」といった場合は利用すると一気に不用品を処分できます。
また、家からトラックまで運び出しもしてくれるので、自宅から不用品を持ち出せない場合も安心です。
このほか、家電リサイクル法に指定されている家電やパソコンも回収してくれる業者もあります。
不用品を一度に短時間で処分したい場合は利用を検討してみましょう。
不用品を売却する方法
家具や家電など一部の不用品は売却が可能です。
売却するには、以下のような方法があります。
- リサイクルショップに売却する
- インターネットオークションやフリマサイトを利用する
- オンライン掲示板を利用する
リサイクルショップに不用品を持ち込むと査定してもらえます。
大型家具や家電は、希望すればショップのスタッフが家まで査定をしにきてくれる「出張査定」を利用すると便利です。
インターネットオークションを利用すれば、リサイクルショップで価格が付かなかった不用品でも買い手がつく可能性があります。
オンライン掲示板も同様です。
ただし、どの方法でも不用品が必ず希望する価格で売却できるとは限りません。
また、査定を受ける手間、買い手を探す手間もかかります。
売却したい不用品がある場合は、できるだけ早く必要な手続きを開始してください。
福岡県で引っ越しする際に不用品を回収してもらう際の注意点
ここでは、福岡県で引っ越しする際に不用品を回収してもらう際の注意点として以下の2点を解説します。
- 自治体では回収できない不用品がある
- 民間の不用品回収業者を選ぶ際は必ず見積もりを取る
自治体では回収できない不用品がある
テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫・パソコン以外にも、自治体では回収できない不用品があります。
一例を挙げると、タイヤ・デジタルカメラのバッテリー・モバイルバッテリー・灯油・塗料・バイク等です。
自治体で回収できない不用品は自治体のホームページに記載されています。
特に、モバイルバッテリーをはじめとする充電式のバッテリーは、爆発の危険があるため福岡市以外でも多くの自治体が回収不可となっています。
家電量販店で回収が行われているので、一度チェックしてみてください。
民間の不用品回収業者を選ぶ際は必ず見積もりを取る
近年は、民間の不用品回収業者の利用を巡ったトラブルが増加しています。
中でも「急いでいるから」と見積もりの作成を依頼せずに利用して、高額な請求をされたケースが目立ちます。
不用品回収業者の中には、質の悪い業者が混じっているのは事実です。
急いでいても、不用品業者は評判や実績を調べたうえで見積もりの作成を依頼し、納得したうえで契約してください。
そうすれば、不要なトラブルを防げます。
ジャック引越センターなら不用品の回収・処分もおまかせ
ジャック引越センターは、福岡に拠点を置く地域密着型の引っ越し業者です。
即日対応、日本全国の引っ越し作業の対応といった柔軟なサービスを実施しているのが強みです。
ジャック引越センターはテレビやラジオのCMをしたり一括見積もりサイトの利用をしたりしていません。
そのため、知名度こそ低いものの、大手引越し業者はもちろんのこと、福岡に本拠地を置く地元密着型の引越し業者の中でも料金がお得です。
また、ジャック引越センターでは不用品の回収・買取もおこなっています。
急な引っ越しの場合は、不用品をゴミに出したり売却したりする時間がないケースも珍しくありません。
引っ越しは、荷物が多いほど費用もかかります。
不用品を処分しきれずに新居に運んでしまうと、処分費用だけでなく運搬費用も余計にかかってしまいます。
ジャック引越センターのオプションを利用すれば、引っ越し前に不用品を処分できるだけでなく引っ越し費用から買取金額を引いてもらえるのでお得です。
特に、以下のような家具や家電をお持ちの方は、買取してもらえる可能性が高いでしょう。
<買取可能な家具・家電の特徴>
- 製造後5年以内の家電
- 元値が高い家電
- 多機能で人気のある家電
- ブランド家具・有名メーカーの家電
買取はできなくても処分はしてもらえるので、安心です。
まとめ
福岡に限らず引っ越しする際はたくさん不用品が出ます。
近年はゴミ出しルールも厳しくなり「引っ越しの日前日に、まとめてゴミ収集場所に捨てていく」といった方法は取れません。
自治体に不用品回収を依頼するならば、回収日と回収方法を確認して計画を立ててください。
時間がない場合は、民間の不用品回収業者を依頼すると便利です。
ジャック引越センターでも、不用品の回収・買取をオプションで依頼できます。