ジャック引越センター

創業24年
10万件の引越し
満足度95%

カード・Pay払いご対応!

0120-787-525 受付時間 9:30〜18:30

創業24年
10万件の引越し
満足度95%

0120-787-525

創業24年
10万件の引越し
満足度95%

0120-787-525

引越しが決まった方必見!やることチェックリストを一挙公開

引越し手続き

引越しの際にはさまざまな手続きが必要

引越しの際に大変なことというと、まず真っ先にイメージされるのが荷造りです。

しかし、引っ越しの際に大変なのは荷造りだけではありません。

賃貸の解約、電気やガス、水道などの解約手続き、自治体への転出届など数多くの手続きが必要です。

また、新居が決まっていない場合は、新居探しも必要です。

引越しにともなう手続きを忘れると、後々トラブルに発展する恐れもあります。

以下に、手続きのし忘れがないようにやるべきことややる方法をチェックリストにしてご紹介します。

 

引越しが決まったらすぐにやることのチェックリスト

進学、就職、転勤などで引っ越しが決まったら、すぐに以下のことを行いましょう。

やるべきことやるべきことの内容チェック
引越しの日をおおよそ決める

引越しの日をおおよそでいいので決める
2月末~4月上旬までの繁忙期は引越し日は早めに決める

 
新しく借りる家を決める賃貸物件を新たに借りる必要が出てきた場合は、すぐに物件をチェックする 
新しく借りる家の間取りを確認するすでに引っ越し先が決まっている場合は、家の間取りや搬入経路の確認をする 
転校・転園の確認子どもがいる場合はすぐに学校や幼稚園に転校・転園することを担任に告げ、必要な書類をいつまでに受け取ればいいか確認 

引越しすることが決まったら、部屋が決まっていない場合はまず部屋を決めるべく動きましょう。

例えば、進学先や就職先が決まった場合は、すぐに不動産屋巡りを開始します。

寮や社宅に入れる場合は、入居手続きをいつまでに行っておけばよいか確認しましょう。

 

引越し1ヵ月前前までにやるべきこと

引越しの日が決まったら、1ヵ月前までに以下のことを行いましょう。

やるべきことやるべきことの内容チェック
引っ越し会社の選定

2月末~4月上旬までの繁忙期は1カ月半~2カ月前までに決めておくとベスト
複数の会社に相見積もりを出すと引っ越し費用を抑えやすい
家族が複数人いる場合、家に来てもらって見積もりをすること

 

賃貸物件の解約賃貸物件に住んでいる場合は1ヵ月前までに旧居の解約手続きをおこなう 
自治体のごみ回収スケジュールの確認特に粗大ごみの回収日はチェックしておくこと 
売却する不用品を査定に出す不用品のうち、売却できそうなものはまとめて査定に出しておく 

賃貸物件の場合は1ヵ月前までに解約する旨を伝えておきましょう。

また、不用品を売却したい場合は早めにまとめて査定に出しておくと荷造りがスムーズになります。

値段が付きやすいものには、製造後5年以内の家具家電のほか、カードゲーム類、ゲーム機、ブランド家具などがあります。

査定サービスは出張査定などもありますので、適したものを使用しましょう

 

引越し10日前までにやっておくこと

引越し10前までには、後は荷造りするだけの状態にしておくことが重要です。

1ヵ月前~10日前までには約20日間あります。

その間に、必要な事務手続きを済ませておくといいでしょう。

チェックリストは以下のとおりです。

やるべきことやるべきことの内容チェック
電気・ガス・水道の解約・移転手続き

電気・ガス・水道は移転手続きや停止手続きをおこなう
同じ県内に転居するなどして契約先が変わらないなら移転手続き、契約会社が変わる場合は停止手続き
インターネットもしくは電話で手続き
立ち合いが必要な場合は希望日を決める
nhkの移転手続きも忘れずに

 

金融機関の住所変更金融機関の住所変更届を出す
郵便局へ郵便の転送手続き
 
インターネットの解約もしくは移転手続きインターネットの会社を変えない場合は移転手続き、変更する場合は解約手続きをする(可能なら引越し2週間前までにやっておくとベスト) 
不用品の処分自治体への粗大ごみ回収依頼、ごみ焼却センターへの不用品持ち込み、不用品回収業者への依頼など 
転出届を出す

役所へ転出届を出す
※転出届は引っ越し先の市区町村転入届を出すために必要なのでなくさないこと
※必要ならば住民票の取得

 

なお、冷蔵庫・テレビ・洗濯機・エアコンは家電リサイクル対象家電なので、どの自治体も回収できません。

家電量販店にリサイクル料金を払って回収してもらうか、自分で自治体の定める回収場所に持ち込みましょう。

また、パソコンもメーカーが回収するためタブレット以外のパソコンは自治体では回収できません。

おおよそ1ヵ月あれば一通りのゴミを自治体に回収してもらえるでしょう。

このほか、民間の不用品回収業者は家まで回収にきてくれます。ゴミ収集場所まで持っていけない大型の不用品を処分する場合にもおすすめです。

業者によっては、冷蔵庫・テレビ・洗濯機・エアコン・パソコンなども回収してもらえるので、家電量販店やメーカーへの回収依頼が間に合わない場合や利用してみましょう。

引越し前日までにやっておくこと

引越し前日には、後は荷物を運び出すだけの状態にしておきます。

チェックリストは以下のとおりです。

やるべきことやるべきことの内容チェック
引越しの荷物づくり

すぐに使うものはひとまとめにしてわかりやすくしておく
組み立て家具は説明書を用意しておくと良い

 

家電の水抜き

冷蔵庫は中身を空にして電源を抜き、引っ越し当日水受け皿にたまった水を抜く
必要ならば内部を掃除する
洗濯機は、水道の栓を閉めるのを忘れずに

 
パソコンの梱包準備周辺機器を外す
電源を落とす前に重要なファイルはクラウドにアップしたりバックアップを取っておく
 
当日すぐに使うものをまとめる

財布・スマホ・充電器、その他引っ越し当日でも使うものをまとめる

 
鍵など大家さんに返すものをまとめる

退去の立ち合いを引っ越し当日に行う場合は大家さんや管理会社に返すものをまとめておく

 

引越し前日は何かとばたばたしがちですが、引越しトラックが来たらすぐに荷物の運び出しできる状態にしておきましょう。

なお、引越し業者のプランによっては、荷造りもスタッフが行ってくれるものもあります。

そのようなプランを選んだ場合でも、不用品の処分や貴重品をひとまとめにしておく作業はやっておきましょう。

特に貴重品は防犯面からも当日はバッグやリュックに入れて肌身は出さず持っておくのがおすすめです。

 

引っ越し当日にやるべきこと

引っ越し当日は、引っ越し業者がやってきたら荷物の運び出しを行います。

1人暮らしならば1時間前後、家族での引っ越しでも2~3時間あれば荷物の積み出しは終わるでしょう。

その後で行うのは、以下の表のとおりです。

やるべきことやるべきことの内容チェック
ライフラインの閉栓の立ち合い

水道やガスの閉栓の立ち合い

 

大家さんや管理会社の最終確認

部屋の状態を確認してもらい、鍵を返す

 
管理人・近所への挨拶必要ならば、近所への挨拶をする 
忘れ物の最終チェック

特に遠方へ引っ越す場合は忘れ物がないようにチェックを入念に

 
新居での荷下ろし

当日に引っ越し先に行く場合は荷下ろしをして引っ越し会社に支払いをする

 

なお、引越し当日までにまったく荷造りができていない場合は、引っ越し会社から「契約違反」として引っ越し作業を行ってもらえない場合があります。

また、キャンセル料がかかる場合もあるでしょう。

そうならないように、前日までに荷造りを終えられるようにしておきましょう。

このほか、遠方へ引っ越す場合は、引っ越し荷物が1日では到着しない場合があります。

直線距離で200㎞以上先へ引っ越す場合は、荷物の到着に2日以上かかると考えましょう。

その場合は、2~3日は引っ越し荷物なしで過ごせるように、多めに手荷物を準備しておく必要があります。

引越ししたら以下のことを行いましょう

  • 警察運転免許の住所書き換え
  • 転居届転入届)を自治体に提出

 

運転免許を書き換えれば証明書として使えます

 

まとめ:引っ越し作業はチェックリストを利用して効率的に行う

引っ越し作業はやるべきことがたくさんあります。

特に初めての引っ越しの場合は、計画の段階でチェックリストを用意しておくといいでしょう。

遠方に引っ越す場合は、手続きを忘れると何かと大変です。

可能ならば複数人でチェックリストをチェックしながら引っ越し作業を進めましょう。

 

ブログ一覧へ戻る>

ランキング2024.03.04更新

キャンペーン情報 お客様の声